JP EN
フォレストコース

フォレストコース FOREST COURSE

TOP コースガイド フォレストコース

ホール番号のボタンをクリック! 各ホールの「アタックポイント」などコース戦略の参考になるデータをご紹介しています。

HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 5 4 4 5 3 4 36 4 4 4 5 3 4 4 3 5 36 72
BLUE 414 176 346 541 346 379 554 156 381 3,293 386 372 372 478 166 387 447 182 537 3,327 6,620
WHITE 379 155 325 500 326 356 529 142 337 3,049 371 350 331 451 147 359 412 161 507 3,089 6,138
SILVER 347 139 307 458 288 339 510 136 317 2,841 347 331 319 439 139 347 379 155 481 2,937 5,778
RED 305 125 241 402 260 307 451 118 299 2,508 312 264 271 384 112 290 309 126 422 2,490 4,998

◎ドラコン・・・No.6  No.13 / ★ニアピン・・・No.8  No.14

HOLE1 HOLE1

アタックポイント

  • ティーショットは左サイドの池を避けて右狙いで
  • 2打目付近からグリーンへは緩い打ち上げになっている
  • グリーン左奥から右手前にかけて早い
HOLE2 HOLE2

アタックポイント

  • 軽い打ち上げで、池超えのショートホール。
  • 右側は要注意。
  • 左サイド奥を、大きめのクラブで狙うのが無難。
HOLE3 HOLE3

アタックポイント

  • ティーショットの飛び過ぎは突き抜けに注意
  • 2打目付近からグリーンへは打ち上げになっているのでクラブ選択には注意
  • グリーンは奥行きがなく馬の背
HOLE4 HOLE4

アタックポイント

  • 全体的に右側へ傾斜のホール。
  • ティーショットからグリーンまでやや左サイドから攻めましょう。
  • グリーンの右サイドはOBが近いので要注意。
HOLE5 HOLE5

アタックポイント

  • ブラインドホール
  • コントロール重視でティーショットからグリーンまでやや左サイドから攻めましょう
  • グリーンの手前右サイドは谷があり要注意
HOLE6 HOLE6

アタックポイント

  • ティーショットは左山裾を狙って豪快ショットで攻めましょう。
  • 2打目からグリーンまで、やや打ち上げとなるため、クラブ選択には注意を。
HOLE7 HOLE7

アタックポイント

  • 左傾斜したフェアウェイで2打目の落とし場所がポイント。狙いは右サイドから
  • グリーンの奥は危険。オーバー注意
  • グリーンは比較的切れない
HOLE8 HOLE8

アタックポイント

  • 大きなグリーンは受けているのでピンをデッドに狙おう。
  • グリーンに届かないアプローチは極端な打ち上げとなる。
  • 芝目と傾斜が同じで上から速い。
HOLE9 HOLE9

アタックポイント

  • ティーショットは右サイドを突き抜けないように注意。
  • セカンドショットはグリーン左手前にある大きな谷と、ガードバンカーに要注意。
HOLE10 HOLE10

アタックポイント

  • 打ち下ろしのティーショットは左サイド狙い。
  • グリーンはアンジュレーション大きい2段グリーン。奥から速いので短めのパットも慎重に。
HOLE11 HOLE11

アタックポイント

  • ティーショットはセンター狙い。
  • 2段目付近からグリーンへは打ち上げになっているので、クラブ選択には注意を。
  • 砲台へは大きめのクラブでしっかりと打ちたい。
HOLE12 HOLE12

アタックポイント

  • ティーショットは右サイドのバンカーを突き抜けないように。
  • セカンドショットはグリーン右手前にある大きな谷に要注意。
HOLE13 HOLE13

アタックポイント

  • 2オンも狙えるがセカンドショット付近から緩やかに右ドッグレッグし打ち上げ
  • グリーンは半分より奥は受けておらず、オーバーすると谷なので注意
HOLE14 HOLE14

アタックポイント

  • グリーンの奥まで池が回り込んでいる。オーバー絶対禁物
  • 2段グリーンとなっているが奥からは比較的フラット
HOLE15 HOLE15

アタックポイント

  • ティーショットは左右のクロスバンカーに要注意
  • グリーンの左にあるバンカーに入れるとかなり厄介
  • グリーンは奥行きがあるためクラブ選択は慎重に
HOLE16 HOLE16

アタックポイント

  • ブラインドホール
  • ティショットはセンター狙い
  • セカンド地点から急激な打ち下ろし。クラブ選択がポイント
HOLE17 HOLE17

アタックポイント

  • 池越えのあるショートホール
  • グリーンをショートすると打ち上げのアプローチが厄介
  • グリーンが傾斜があって切れそうだが見た目程切れない
HOLE18 HOLE18

アタックポイント

  • 左ドッグレッグのためティーショットはセンターからやや左狙い
  • グリーン手前には大きなガードバンカーあり
  • グリーンは馬の背。芝目に注意

フォレストコース コースマップ

フォレストコース コースマップ

フォレストコースMOVIE

OUTコース

INコース

電話 スカイコース
予約
フォレスト
予約